「簿記3級は1ヵ月で合格できる」の真実
「簿記3級の勉強時間は1ヵ月」「簿記3級は1ヵ月で合格できる」等の文言をネット上で見かけたことのある方も多いのではないでしょうか?
こうした根拠のない甘い謳い文句を信じて、「1ヵ月で合格できるなら・・・」と受験を決意するのは禁物!
簿記3級とはいえ、勉強時間として1ヵ月で合格を目指す等、無謀にも近いと言えることは言うまでもありません。
試に、前ページでご紹介した【120時間】の簿記3級勉強時間の目安を1ヵ月でこなす、と想定してみて下さい。
120時間÷4週間=1週間当たりのノルマ30時間
30時間÷7日間=1日当たりおよそ4.5時間
こうした計画で簿記3級合格を目指すのは、う~ん、決して無理とは言えませんが、多くの受験生にとっては結構厳しいと感じられるのではないでしょうか?
仕事をせずに、1日中試験対策に取り組めるのであれば可能かもしれませんが、フルタイムで勤務されている人が1日4.5時間も勉強できるかと言えば・・・、
考えるだけで心身共にかなりぐったりきそうです。
簿記試験の勉強時間として120時間をしっかり想定するのであれば、やはり1ヵ月とは言わず、3ヵ月ほどは見積もっておく必要があると思います。
ですが、前ページの通り、すでにある程度の知識がある受験生等であれば当然120時間も要すことはありませんから、もしかしたら1ヵ月でも合格出来てしまうこともあるかもしれません。
要は、「人による」。これが「簿記3級の勉強時間を1ヵ月でクリアできる」のホントのところであると言えましょう。なかなかぼんやりしたまとめになってしまいましたが。。。